費用・料金  遺産相続手続、離婚協議書・示談書等契約書の作成、許認可取得等各種行政手続の代理・代行

→ ur

費 用 ・ 料 金

 見積無料!

相談料 5,400円/1時間

(以降、30分ごとに3,240円)

 直接お会いして、お話を伺います。是非当事務所にお越し下さい。お1人でも、6・7人でも対応可能です。プライバシー厳守のため、予約制とさせて頂いております。
 必ずメール又は電話にてご予約ください。

※ 時間や交通の都合で当事務所まで来られない方のために、出張サービス
 承っておりますので、ご利用下さい。
※ 事前にご予約を頂ければ、土日祝祭日早朝夜間においても対応可能です。

  ※ 現在、お電話及びメールでの相談は受け付けておりません。


遺産相続

   当事務所は特に、「複雑な相続」を得意としています。
(相続人調査・相続財産調査・分割協議書作成・その他個別事項)

 遺産相続手続をする際、故人の生年に遡る戸籍等を取得したり、分割協議書を作ったりと面倒な手続が多く、時間もかかってしまいます。当事務所は、業務により提携税理士・司法書士等とチームを組んで、相続に関するすべての手続を代行します。相続税務が発生する場合の報酬の目安は、相続財産の1%〜3%です。相続税務が発生しない場合の報酬の目安は、全て込みで相続財産の概ね1%(最低料金16万2000円)からと大変ご利用しやすくなっております。
* 手続費用については、別途実費のみ必要となります。


離婚協議書・遺言書・契約書・示談書など重要書類の作成

* 財産分与の手続まで面倒見ます! 書類を作って終わりではありません!

 その口約束信用できますか?何かあった時でもしっかり書面になっていれば安心です。必要な調査の上、専門家が漏れのないよう確実に書類を作成します。その書類があなたの権利を保障し、損害を最小限に食い止めます。公正証書として作成する場合の報酬基準は、通常の場合、8万6,400円からとなっております。これは、事前の相談及び公証人との折衝、当日の付添等の基本的な業務の報酬を含みますが、調査費用実費・税金関係業務(提携先税理士による。)・年金手続(提携先社会保険労務士による。)等は別途必要になります。
 尚、公正証書として作成しない場合は、2万1,600円から(難易度により異なる)となります。
 事前に実費以外の費用をお見積書でご案内致します。


自動車の名義変更(所有権解除)、住所・氏名の変更登録

 相模ナンバー地区を中心に、神奈川県全域の自動車の名義変更(移転登録)、住所・氏名変更、ナンバー変更を代行いたします。
 相模ナンバー地区は、2万8,000円から、管轄陸運支局・ナンバー変更の有無によって異なります。


車庫証明・パスポート等の代理申請

 平日忙しく時間がない、面倒だというお客様のために、各種の申請手続を代理します。業務範囲は、車庫証明は、神奈川県相模原市・座間市・大和市、東京都町田市を中心に、パスポートは神奈川・東京全域となっています。
 車庫証明は1万800円から、パスポートは8,640円から承ります。


法人(会社)の設立

 独立起業に有利な合同会社や株式会社・その他法人の設立を代行します。設立までにかかる期間は、それぞれ設立する法人によって異なります。設立の登記については、提携先の司法書士が行い、必要であれば提携先の税理士が税務面をサポートします。法人(会社)の設立時期は業務が発展し、多忙な時期かと思います。専門家が会社・その他の設立の設立をお手伝い致します。事前に実費以外の費用をお見積書でご案内致します。
 電子定款認証代理のみの場合、5万4,000円から承ります。


創業・経営に関するコンサルティング

 @事業を始めたいが、具体的にはどのようにすれば良いのか、A事業を始めるに当たって、予めしておく準備について、B事業を開始するに当たって必要な許認可、その他届出等について、C既に事業を営んでいるが、どのようにしたら利益が出るようになるのか、D現在の事業を立て直すためには、具体的にどのようにしたら良いのか、等々創業や経営に関するコンサルを承ります。料金は、業務の難易度によって異なる為、ご相談となります。
 また、ホームページ、業務案内パンフレット、名刺等の作成等々のデザイン作成についても併せてサポートさせて頂きます。これは、ただのデザインではなく、如何に集客を図るか、或いは、自社をブランディングするかという視点を追求して作成するものであり、提供するコンサルティングサービスをより具体化したものとお考え下さい。
 詳しくは、お問い合わせ下さい。


各種許認可の代理申請

 規制緩和が進んだと言っても、何か「業」をするとき、必ずと言っていい程ぶつかるのは「許認可」取得に関する問題です。営業・業務に必要な「許認可」を取得するためには、貴重な時間を割いて必要な書類を揃え、申請書を書き上げ、平日の忙しい時に役所に出向かなければなりません。あなたの貴重な時間を節約します!
 許認可取得に関しては、その業務内容・申請者の状況によって報酬も異なります。


その他の業務

(誰に相談したらいいのかわからない日常の問題等もご相談下さい。)

 行政書士の扱う書類は大変多岐にわたり、その業務範囲の広さは士業で一番と言われております。つまり、書類の専門家です。役所の許可を取りたい!確実に契約書を作りたい!など誰に聞いたらいいのかわからない問題は、是非一度当事務所にご相談下さい。
 また、当事務所は、あらゆる士業者と提携関係があり、当事務所のみならず他の士業者とも連携しておりますので、誰に相談したらいいのか分からない業務についてもその大部分は対応できると思います。その際は、事前に実費以外の費用をお見積書でご案内致します。


お問い合わせは今すぐこちらから